2021年01月24日

カフェレッスンもやってます!




犬お知らせ犬



ひらめき当スクールではインスタグラムや
フェイスブック、ツイッターも
投稿しております!ぴかぴか(新しい)
毎日のスクールの様子などを
ブログとは違った目線で載せております
是非フォローして楽しんで下さいいい気分(温泉)


ひらめき「見習い訓練士」を募集致します。
つきましては、先ず面接と実習を行って頂きます。
また、他の訓練所などで上手く
いかなかった方なども再度
チャンスを掴んで頂ければと思っております。
(要普免・AT限定可、住み込み)
お気軽にご連絡下さい。


ひらめきスクールへの見学や
カウンセリングをご希望の方は必ず
お電話かメールにてご予約をして
頂いた上でご来所下さい。
限られた短い時間の中で
トレーニングをしておりますので、
手を離せない場合も多くございます。
お客様一人一人に気持ちの
良い対応を心掛けておりますので
ご協力のほど宜しくお願い致しますふらふらあせあせ(飛び散る汗)





皆さん、こんにちはグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

本日は久々、『タメになる話』ですひらめき




E6B2A9C0-BE42-4998-9710-EA109B3B8C4A.jpeg

こちら、当スクールのうららちゃんグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


皆さま、ワンコを迎え入れたら
ドッグカフェに行きたいexclamation
思う方は多いはずひらめき

でも実際、連れて行ってみると
なかなか思い通りの感じにはならない
かもしれませんあせあせ(飛び散る汗)


ジッとしておらず
落ち着かない子が多い、ですかねダッシュ(走り出すさま)

もちろん、中には大人しい子も
おりますから思い描いていた形が
最初から出来る子も居ると思います



でも、大多数の子が何らかの形で
落ち着かず、ゆったりと食事や飲み物を
頂くなんて難しい状況だと思いますふらふら



ですから今回は、ドッグカフェなど
ワンコ連れOKの場所で
元気な子を連れていても
飼い主さまが落ち着いてお食事が
出来るように
休止(きゅうし)『フセて待つこと』を
教えておくことが成功への鍵に
なるかもしれません晴れ犬猫





B39033D6-0762-47C0-B832-0C33FED67F34.jpeg

先ずは、お家の中など落ち着いて
出来る場所から試して下さい目

上の画像のうららちゃんの様に
敷物を用意して、
それを目印にフセて待つように
教えますひらめき






A6A7C060-B501-4917-A77F-B29B77F465BB.jpeg

上の画像のうららちゃんのように
待っている間に寝てしまうぐらい
落ち着いて出来ると良いですねひらめき

トレーニングを重ね、
フセて待つことを繰り返し教え
成功を重ねて褒めてあげる事が
重要です手(チョキ)わーい(嬉しい顔)



日頃から少しずつトレーニングを
積み重ねる事が成功への近道ですぴかぴか(新しい)

詳しくはスタッフまで
ご質問ください手(グー)わーい(嬉しい顔)


2020年07月19日

便利な道具を正しく使いましょう



犬お知らせ犬


ひらめき2020年9月4日(金)〜9(水)は
夏季休暇と致します。
ご理解の程お願い申し上げますあせあせ(飛び散る汗)


ひらめき当スクールではインスタグラムや
フェイスブック、ツイッターも
投稿しております!ぴかぴか(新しい)
毎日のスクールの様子などを
ブログとは違った目線で載せております
是非フォローして楽しんで下さいいい気分(温泉)


ひらめき「見習い訓練士」を募集致します。
つきましては、先ず面接と実習を行って頂きます。
また、他の訓練所などで上手く
いかなかった方なども再度
チャンスを掴んで頂ければと思っております。
(要普免・AT限定可、住み込み)
お気軽にご連絡下さい。


ひらめきスクールへの見学や
カウンセリングをご希望の方は必ず
お電話かメールにてご予約をして
頂いた上でご来所下さい。
限られた短い時間の中で
トレーニングをしておりますので、
手を離せない場合も多くございます。
お客様一人一人に気持ちの
良い対応を心掛けておりますので
ご協力のほど宜しくお願い致しますふらふらあせあせ(飛び散る汗)




皆さん、こんにちはグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



今回は真面目なお話し『口輪』に
ついてですひらめき




2ADCD34A-AC55-4433-B79A-08F0335071E0.jpeg

どうですかexclamation&question
わが家のディーノくんるんるん

かわいいexclamation&question
いや、大丈夫です手(パー)
それは私が1番分かってますからexclamation

今回はディーノくんの
過剰なまでに溢れ出る
可愛さの件ではありませんいい気分(温泉)



アメフトのヘルメットexclamation&question
レクター博士exclamation&question
ジャギexclamation&question卍丸exclamation&question
マッドマックスexclamation&question


これを見て、色々と連想して頂いても
結構ですが…

『口輪』をつけているボクちんを
見て、安易に可哀想と思わないで
ほしいのです晴れ犬猫




何故かと申しますと私の持論では
『口輪は犬も人も守る道具』
だからですexclamation



多くの方々が抱く、
可哀想というのは決して間違いでは
ないのかもしれません。


やはり、単純に可哀想とか
過去に口輪を着けて嫌がっているのを
見たことがあるとか、様々な思いが
あると思います…

でも、何度も申しますが
安易に可哀想だと思わないで頂きたいexclamation



ハッキリ言って、これは愛情ですひらめき
虐めているわけではありませんよexclamation&question

私たちはワンコの怖さを知っているから
しっかりと口輪に慣れさせるのも
『しつけ』の一環だと位置付けて
教えておりますぴかぴか(新しい)





EBF497A5-6FA3-4446-9FF6-65BEAA3EA576.jpeg

こちらはうららちゃん黒ハート
やっぱり女の子の可愛さも格別るんるん




やはり口輪のことになると切っても
切り離せないのが、
虐待だなんだの論争ですね目

まぁ、そのような方は相手に
しませんバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
刺激する気もありません。
意見が平行線を辿って交わることは
ありませんから否定するつもりは
ないのです。
それはそれで良いのです。
周りの方に迷惑を掛けなければ
何だって良しだと思います。



私が今回、なんでこんな事を
伝えたいかというと、今まで
口輪について考えたことがない方、
公平に物事を考えられる方に
少しでも口輪の必要性を理解して
頂きたいのですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)





589EC611-CA0E-4C5F-A2FF-650C09EE9CBD.jpeg

こちらは、さばんにゃ先輩るんるん
今ではわが家の1番の年長者ぴかぴか(新しい)





この子たちは大事な大事な
家族の一員いい気分(温泉)
磯山家を構成するには
とっても重要な子たちなのですexclamation

だからこそ、しつけを怠りたくは
ありませんあせあせ(飛び散る汗)



いきなり口輪を着ければ
そりゃ嫌がりますよexclamation&question

ですから、徐々に徐々に口輪に
慣れさせていくのです目


ワンコが嫌がって嫌がって
掻きむしって外してしまうとか、
そんなレベルなら可哀想ですよねexclamation&question
そりゃ、そんな場面を見れば可哀想と
感じるのは間違いありませんたらーっ(汗)

要は教え方や慣れさせ方だと
思います

負担のかからないように
時間を掛けて無理のないように
教えるのが『愛情』だと
言いたいのですexclamation


様々な経験をしている大人なら
少し想像力を働かせれば
口輪のトレーニングが手の掛かる
ものだというのは理解出来るはずですexclamation


だから、時間を掛けて根気よく
ワンコが嫌がらないように
辛くないように教えていくのが
大変なのですふらふら


やったことが無い方が
口を挟まないでほしい
一から十まで同じようにやって
こりゃ可哀想だ、と感じるなら結構


大人しく口輪を着けられるけど
使わない、なら良いです
嫌がって着けられないから
出来ない、は次元が違います
同じ土俵に立てていない



話しを戻します…
先にも申しましたが口輪を
上手く取り入れれば
『口輪は犬も人も守る道具』
言うことですひらめき


それでは何故、
『口輪は犬も人も守る道具』か
と言いますと
要は、犬の側にどんな利点があるかと
言うことだと思います晴れ犬猫



ワンコの飼育放棄の原因は
様々だと思います

例に挙げると吠える、噛む、
トイレが出来ない、引越しや離婚、
病気、痴呆、飼い主の死亡
などなど



問題行動の噛む、という部分を
一つ減らすことが出来れば
彼らの生きる権利を少しでも
守ることが出来るはずです


『うちの子は噛まない』
果たして、それは本当ですか



否定はしません
でも、私はあまり信じません
犬の怖さを知っていますから
私たちは今まで何百頭ってワンコを
見てきていますから、個人の方が
今まで数頭の子に接してきているのとは
桁が違います



仮に、うちの子たちが
噛まない保証なんて出来ません

彼らの想定外の事が起きれば
噛まないことなんてあり得ないの
です
そんな不注意で起きる事故を
減らしたいと考えるのは当然ですよね




ですから、何か必要性に駆られれば
スムーズに口輪を着け外し出来ることが
一つのしつけとお伝えしたいのですぴかぴか(新しい)




当然、口輪を着けていれば
診察中の獣医師や看護師、
シャンプーやカットをする
トリマーさんなどを安全に守ることが
出来るのですexclamation



それと、何よりわが子に
『噛んで攻撃をすればどうにかなる』と
理解させたくないのですふらふら

彼らからしたら怪我や病気の
治療が自分の為、とは理解出来て
おりません
嫌なことをされて怖いって感じるのは
普通だと思います

だから、攻撃するをことで逃れられる
なんて理解をさせてはならないのです


手をつけられない子には
診察を断るケースも大いに有ります
トリマーさんだって断る権利は
有ります

プロだから出来て当然なんて
思っていませんよね



ですから、時間を掛けて
口輪にならすことがワンコの
ストレスを軽減し、結果として
犬も人も守ることが出来ると
申したいのです晴れ犬猫




もし、街中で口輪を付けている子を
見ても安易に可哀想だとは思わないこと

かなり意識の高い飼い主さんなんだな、
と理解してほしいものですわーい(嬉しい顔)手(パー)




2020年05月18日

わが家の民間療法



ひらめきお知らせ
当スクールではインスタグラムや
フェイスブック、ツイッターも
投稿しております!ぴかぴか(新しい)
毎日のスクールの様子などを
ブログとは違った目線で載せております
是非フォローして楽しんで下さいいい気分(温泉)


ひらめき
「見習い訓練士」を募集致します。
つきましては、先ず面接と実習を行って頂きます。
また、他の訓練所などで上手く
いかなかった方なども再度
チャンスを掴んで頂ければと思っております。
(要普免・AT限定可、住み込み)
お気軽にご連絡下さい。


ひらめきスクールへの見学や
カウンセリングをご希望の方は必ず
お電話かメールにてご予約をして
頂いた上でご来所下さい。
限られた短い時間の中で
トレーニングをしておりますので、
手を離せない場合も多くございます。
お客様一人一人に気持ちの
良い対応を心掛けておりますので
ご協力のほど宜しくお願い致しますふらふらあせあせ(飛び散る汗)




皆さん、こんにちはグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)




本日はわが家の民間療法を
ご紹介致しますぴかぴか(新しい)


1942B1BB-D0BC-4446-8D41-30A2BDAC81E9.jpeg

約2ヶ月前の3月17日にわが家へ
迎え入れたラブラドール・
レトリーバーのうららちゃん、
近頃は舐め壊していた前足も
綺麗になり女っぷりに磨きが
掛かっておりますひらめき
もう美人さんなんだから黒ハート


でも、垂れ耳のうららちゃんは
油断するとお耳が汚くなるようであせあせ(飛び散る汗)





B4C4FA9C-A7DE-4290-B9B5-9F78FFE1C776.jpeg

あちゃ〜、ゴメンよふらふらあせあせ(飛び散る汗)

『江戸むらさき』のような
黒い耳垢…バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
こりゃ直ぐに良くしてあげないと
いけませんたらーっ(汗)


そこで、タイトルにある
『わが家の民間療法』になるわけ
ですが…




93BAC4E9-64D2-4880-9B65-5BA1F55FB467.jpeg

わが家ではエッセンシャルオイルの
ティートリー
(Melaleuca alternifolia)を
お耳にシュシュっとしておりますぴかぴか(新しい)


うららちゃんがクンクンしているのが
スプレーボトルに移している
ティートリーのエッセンシャルオイル目




F6457F8C-6DEB-446B-8A65-95CD1E0F9615.jpeg

使い方は耳の穴にシュシュっとして
優しく揉みこむだけ手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

耳垢を取り除いたりは致しませんexclamation

むしろ、お耳はいじらない方が
良いですね晴れ犬猫



わが家では5年以上もお耳のケアは
このエッセンシャルオイルなんですが、
何故これを使い続けているかというと…
私がナチュラル志向の人間だからでは
ありませんexclamation

単純に凄く効くんですexclamation


わが家にいたダラスやクロちゃん、
アークは、これで数か月に一度の
お耳のケアでバッチリでしたぴかぴか(新しい)

むしろ、黒ラブで垂れ耳のクロちゃんは
1年に1度お耳をケアするかしないか
の頻度でしたひらめき


獣医さんにエッセンシャルオイルで
お耳のケアのお話をすると
高確率で鼻で笑われますが、
要は安全で効果があれば良いと
思っておりますひらめき



49CBF819-C19F-4E29-918D-7D50394D025F.jpeg

お耳が綺麗になってカイカイが
早く良くなりますようにグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


注)みんながみんな、耳の状態が
改善するわけではありません。
アレルギーで耳が悪くなる子には
効果が薄いようです。
ご興味のある方は私たちに
お聞き下さい手(パー)わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


2019年01月21日

かかりつけ医に聞いてみましょう



皆さん、こんにちはグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



先日、様々な専門学校をもつ
立志舎さんの祝賀会に招待され
出席させて頂きましたひらめき

その立志舎さんといいますと
『どこま〜でも、どこま〜でも』
のCMソングでお馴染みの
『専門学校日本スクールオブ
ビジネス』が有名だと思いまするんるん

そちらの今期卒業の
資格取得を達成した生徒さんの
合格祝賀会に招待して頂き
ました手(チョキ)わーい(嬉しい顔)


ドッグトレーナーは
動物取扱業なので、
同じ円卓にはペット関連の
方たち目
ドッグトレーナーや
ペットショップ、獣医師さん
など

隣席には目黒区緑ヶ丘で
動物病院を開業している
『安田獣医科医院』院長の
安田英巳先生

祝賀会の間、貴重なお話しを
伺いましたので皆さまにも
紹介したいと思います


近頃では仔犬期に3〜4度の
ワクチン接種を獣医さんに
勧められると思います。

混合ワクチンはあくまでも
飼い主さまの任意による
予防注射。
その『混合ワクチン』の
お話しになりますので、ご一読
頂けると宜しいかと思います。

「いぬのきもち」に掲載して
いる安田先生の記事です
↓↓↓
https://dog.benesse.ne.jp/withdog/content/?id=32718


A8E3C61E-7B74-42D7-B979-38A710685CE9.jpeg

24817766-B302-46C2-BCED-2BD6208059D2.jpeg

わが家のサバンナ先輩、
お散歩デビューした日ですひらめき

エネルギーが有り余っていて
臆することなく初日から
お散歩を楽しんでいました(笑)


今回、安田先生に出会い
ワクチンのお話しを
聞いて、わが家では
ワクチン接種の仕方を変えて
いこうと思いました。
皆さんもかわいいわが子を
守る意味でも、一度
かかりつけ医に相談して
みると良いかもしれません。


安田獣医科医院
安田 英巳
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘1-5-22
http://www.yasuda-vet.org/index.html

2018年09月30日

恐怖の鬼軍曹!?



皆さん、こんにちはグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

CIMG4116.JPG

CIMG4128.JPG

T・プードルのあみちゃんでするんるん
本編とは全く関係ありませんが
最近デジカメが本気を出し始めて
キレイに撮れたのでアップし
ちゃいました手(チョキ)わーい(嬉しい顔)カメラ



それでは、今回も番外編ひらめき

よくお客さまから『うちの
子、先生のことが大好きなん
ですよ。私たちにはこんな大喜び
することは無いんです。』と、
このような事を言って頂くことが
多々あります揺れるハートわーい(嬉しい顔)

もちろん、私たちドッグトレー
ナーという職業の人間は
ワンコに特に好かれると思います目
それは何故でしょうかexclamation&question

答えは、犬に『恐れられる存在』
だからですたらーっ(汗)
犬って自分よりも強いものが
好きな生き物なのです手(パー)わーい(嬉しい顔)

私のいう『恐れられる存在』と
は陰湿で暴力的で…と
そういうことではないですよたらーっ(汗)
それでは、『嫌われる存在』
ですよねたらーっ(汗)たらーっ(汗)
ただただ嫌な奴です(笑)あせあせ(飛び散る汗)

私のいう
『恐れられる存在』とは…
・間違ったことは正す
・ルールを守らない奴は許さない
・怒らせてはならない
・世話焼きでよく遊んでくれる
といった昭和の親父的な感じで
しょうか︎

もちろん、しのぶ先生や
山内先生も同じですよ手(パー)わーい(嬉しい顔)

私たちはワンコからすると
群れのリーダーです目
リーダーは群れを守るためには
絶対的な存在でなくてはなら
ないのですパンチ
強いものに付き従う生き物晴れ犬猫
それは、一般的な家庭の
ワンちゃんも同じぴかぴか(新しい)

たまに『叱ることで犬に
嫌われませんか?』と仰る方が
居りますが、人間の親が子の
教育で嫌われることを気にしながら
しつけなんてしませんよねexclamation&question
それは犬も同じですあせあせ(飛び散る汗)

『恐れられる存在』が
『嫌われる存在』ではないの
ですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

ですから、皆さんがおウチの
ワンちゃんに今以上に好か
れたいとお思いでしたら
良い意味での
『恐れられる存在』を
目指して下さいね手(グー)わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)


2018年09月14日

こういうのは如何でしょう



皆さん、こんにちはグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



今回は為になる話ひらめき

意外に知られていない
『薬の飲ませ方』ですぴかぴか(新しい)

フィラリア予防薬などの錠剤を
飲ませないといけないけど
上手くいかない。
何度も何度も吐き出してしまう。

そんな子にチャレンジしてみて
下さい目

もちろん、無理なく与えるには
オヤツやゴハンに混ぜるなど
すれば一番良いのですが、オヤツや
ゴハンも食べてくれない時なども
あると思います。
そんな時には強引に口を開けて
薬を飲ませなくていけません。

そんな時の『意外に知られてい
ない』薬の飲ませ方です手(パー)わーい(嬉しい顔)
↓↓↓



ワンコの口を開け、速やかに薬を
口の中に入れて、口移しで
ごく少量の水分を入れる、すると
水分と薬を一緒に飲み込むぴかぴか(新しい)

これ、意外に知られていない
訓練士の薬の与え方です手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

ポイントはごく少量の水分です。
多いとむせてしまうので、ほんの
少しにして下さいねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

2018年09月12日

こういうのも大事ですね



皆さん、こんにちはグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


本日は皆さまの為になる事を
一つひらめき

今年の4月に山内がスクールに
加わり6ヶ月目。
日頃、わたしと共に動くことが
殆どですが、1人前の訓練士に
させるべく教育をするわけです。

1人の訓練士を育てる中で
質問をされれば答える。
それが、自分自身への
再認識に繋がるんですね。


DEF0C02C-CD4C-47EB-BDEE-B4A32AEFAD73.jpeg

先日、柴のコンブちゃんが
預託トレーニング2ヶ月目に入り
ましたので、動物病院へ
フィラリア予防薬とノミ・
ダニ予防薬を貰いに行ってまいり
ました。

体重を計り、問診、触診を経て
薬を貰い終了。
山内先生から『保定ってどう
やるんですか?』という質問が
あったので、今回はコンブちゃんの
ような小型犬の保定の仕方を
紹介致します手(パー)わーい(嬉しい顔)


6693D1E8-2768-411D-81D4-69F4B6120823.jpeg

両前足の間に指を一本入れて
握るように持ち、脇で挟むように
して固定し、反対側の手で苦しく
ないように顎(人間でいうと
エラの部分)を固定する目


DB508545-A79B-48B1-BFF7-49ACC2516F78.jpeg

3E426E35-A023-4BD8-9AA4-B62F335AE58F.jpeg

両前足の間に指を一本入れて
握るように持つ。




B6681A90-E0C5-4E0E-8831-A358F111D40F.jpeg

顔と言うか、顎を固定。
顎を優しく固定すれば喉を
圧迫することはないので
苦しくありませんるんるん

それよりも、コンブちゃん
こんな時の表情もホント
カワイイわ〜揺れるハート黒ハートわーい(嬉しい顔)



飼い主さんがしっかりと保定を
することが出来ればワンコの
不安も取り除くことが出来ます
し、ワンコが安定していれば
病院の先生も診察、治療が
しやすいです晴れ犬猫

いきなりぶっつけ本番で
試さずに、おウチでトレー
ニングをしていけば
上手くいくかもしれま
せん目

上手くいかないときや
分からないときは
質問して下さいねわーい(嬉しい顔)手(パー)