
当スクールではインスタグラムや
フェイスブック、ツイッターも
投稿しております!

毎日のスクールの様子などを
ブログとは違った目線で載せておりますので
是非フォローして楽しんで下さい


「見習い訓練士」を募集致します。
つきましては、先ず面接と実習を行って頂きます。
また、他の訓練所などで上手く
いかなかった方なども再度
チャンスを掴んで頂ければと思っております。
(要普免・AT限定可、住み込み)
お気軽にご連絡下さい。
皆さん、こんにちは


本日はわが家のチビすけの
ディーノくんを紹介致します

もう親バカ全開でお贈り致します


2019.09.27産まれ
現在、生後141日。
4か月と19日
もうピッチピチ、プルプルの
若さです



こちらは私が独立する時から一緒だった
相棒のアーク先生
昨年の9月に死んでしまいました

これはお気に入りの一枚

こんなイケメンのボク

何年間もずっと介護をしていて本当に
大変でした
様々なことを諦めなくちゃ
いけないですし…
でも、それ以上にアーク自身は
身体の自由が利かない理由が
理解出来ていなかったと思うと
可哀想で可哀想で…
それこそアーク自身がたくさんの
我慢をしていたと思います
9月にアークちゃんが死んで介護を
やり切ってホッとした半面、
すごく悲しい
アークちゃんがいつも居た定位置に
目をやっても当然居ない、大声で
呼んでも、世界中どこを探しても
居ないわけですからね
いつもの習慣が急になくなるって
淋しいですよ
フワフワの首元を触りたい、
つるっとした頭を撫でてあげたい、
アークちゃんの匂いを嗅ぎたいなぁ、
って
皆さんも分かりますよね、この感覚
訓練士をやっていると何度も別れが
あって、沢山悲しい思いもするけど
やっぱり『よい子だったな〜、
本当かわいい子だった、
ありがとう』って
だから、良い思い出しかないんです
感謝ですよね
アークちゃんが死んで約2か月間、
相棒のいない生活は楽チンですが
淋しいんです
ぽっかりと心に穴が開くというか
何かが足りない…



そこで仲間内に声を掛けて
シェパードの仔犬を探し回り、
千葉県佐倉市の訓練士鈴木さんの
元からディーノくんを迎え入れ
ました

どうですか

超絶かわいいでしょ〜

可愛くて『目に入れても痛くない』とは
うまくいったもんだな

毎日、『かわいい〜


おります


そんな、わが家のプリンスの成長の
記録として動画にしてみました



先日、三浦半島の金田海岸で
遊びました

とっても厳しすぎるサバンナに
好かれたいボク


顔はしかめっ面に見えて怖いですが
まだまだ幼くてかわいいボク

これからは使役犬のトレーニングに
チャレンジして、気は優しくて力持ちな
健やかで逞しい
ドッグスクール ユナイテッドの看板犬に
なってほしいです


最後にお願いがあります

わが家のディーノくんのトレーニングに
ご協力してくれる方を募集中です

数時間から一晩、慣れてきたら数日など
外の世界に慣らす経験をさせてほしいの
です

まだまだ絶賛お漏らし中ですし、
お散歩の引っ張りも強いですし、
慣れていない場所ではなかなか
排泄出来ません、しつけも
まだまだですから糸の切れた
凧になりかねません

ですから、ハードルは高いと
思います

それでも可愛がって頂ける方、
将来的にシェパードにチャレンジして
みたい方、シェパードを可愛がって
みたい方、是非お声がけ下さい



もちろん、お声がけ頂いても
ディーノの体調や先方の様々な
状況判断で見送らせて頂く場合も
あるかもしれません

その場合はご理解願います

それでは皆さん、これからも
ディーノを宜しくお願い致します
