
12月4日(日)お楽しみ会を開催します
参加ご希望の方はトレーナーまでご連絡下さい

詳しくはこちら
↓ ↓
http://united.sblo.jp/article/189793956.html

フェイスブック、ツイッターも
投稿しております!

毎日のスクールの様子などを
ブログとは違った目線で載せております
是非フォローして楽しんで下さい


カウンセリングをご希望の方は必ず
お電話かメールにてご予約をして
頂いた上でご来所下さい。
限られた短い時間の中で
トレーニングをしておりますので、
手を離せない場合も多くございます。
お客様一人一人に
気持ちの良い対応を
心掛けておりますので
ご協力のほど宜しくお願い致します


こんにちは

ユナイテッドの山内です



本日はミニチュアダックスフンド
豆助くん
E・スプリンガースパニエル
ラッキーくんの競技会レポートです

まずはST連合会競技大会の様子から

豆助くん
豆助くんは、初等科の
試験と、競技を経験してます

今回初めて、10課目の
中等科にチャレンジしました

やんちゃなボクですが、
実は神経の細い所もある為
10課目しっかりと集中して
やり切れるかどうかが
悩みの種でした

結果として、萎縮する事なく
元気良く、やり切る事が
出来ました


苦手な部分もしっかり成功して
良い競技が行えたと思います

休止(伏せで1分待つ)作業で
途中で座ってしまった部分が
減点されてしまった他
細かい動きの減点が多く
結果は伴いませんでした


前回の失敗をしっかりと
クリア出来る、伸び代の
ある子なので
減点される要素を減らして
良い結果を出せるように
頑張りたいと思います

現在もギラギラと目を輝かせて
練習頑張ってます


ラッキーくん
ラッキーくんは要先生と競技会に
何度か出陳した事がありますが、
私とは初めての競技会でした

やるべき課目は入っている子なので
私と息を合わせてタイミング良く
動けるように練習してきました

全ての課目を大きなミスなく
こなし、6席をいただきました
ポイントカードもゲットしました


当日かなり緊張した様子のラッキーくんでしたが
とても良く動いてくれました

続いて秋季本部競技大会の
ラッキーくんの様子です

前回出陳したST競技会から
2週間ほど時間があり
さらに良い競技が出来る様に
気合を入れて練習に励みました

ですが、今回は全体的に集中力に
欠けてしまい、練習通りの競技は
出来ませんでした

行進中の作業を成功出来た事
休止で最後までしっかり待つ事など
課題をクリア出来た部分もありました

ラッキーくんはとても動きが良く
素質のある子なので
ラッキーくんの良い部分を
最大限活かせるよう
練習を頑張りたいと思います

今回出陳させて下さった
豆助くん、ラッキーくんの
オーナー様、ありがとうございました
