
2022.12.4 (日)
ユナイテッドお楽しみ会を
開催致します!
詳細はこちら↓
http://united.sblo.jp/s/article/189793956.html
皆さまのご参加
お待ちしております(*´艸`*)

フェイスブック、ツイッターも
投稿しております!

毎日のスクールの様子などを
ブログとは違った目線で載せております
是非フォローして楽しんで下さい


カウンセリングをご希望の方は必ず
お電話かメールにてご予約をして
頂いた上でご来所下さい。
限られた短い時間の中で
トレーニングをしておりますので、
手を離せない場合も多くございます。
お客様一人一人に
気持ちの良い対応を
心掛けておりますので
ご協力のほど宜しくお願い致します


こんにちは

先日、
柴犬の小太郎くんと
たもつくんがペットホテルで
お泊まりに来てくれました


小太郎くんは
スクールでシャンプーをするので
いつもその前日から
ホテルに来てくれます


スクールには慣れっこなので
朝のグラウンドへの足取りも
迷いがありません


お家から離れて
私たちや他のワンコと過ごすのも
小太郎くんには良い刺激と
お勉強になると思います


咬みぐせがあるので
シャンプーは口輪をして

ブローまでしっかり
我慢出来ました

この口輪も
スクールでトレーニングして
装着出来る様になりました


口輪を可哀想と言われる方も
いらっしゃいますが
口輪を着けることにより
飼い主さんや他のひとが
出来ることが多くなります。
犬のほうも
「咬めばワガママが通るんだ!」
というマイナスの経験を
重ねずに済みます
もちろん口輪を着けずに
色々なことが出来るに
越したことはありませんが
それが難しいワンコがいることも
事実です
そのときイメージだけで
可哀想と思わず
出来ることを増やしてあげることが
結果的には犬の為になるということを
理解していただけたら嬉しいです


シャンプーして
ふわふわになった小太郎くん


こちらはたもつくん


すっかりスクールの「顔」に
なったグラウンドの横断幕は
たもつくんのオーナーさんが
作ってくださいました


ワンコが苦手で
預託トレーニングをしていた
たもつくんですが
スクールでお勉強中に
すっかり他のワンコとの
距離感を掴んだボク



ワンコのあいだも
華麗にスルーしていきます


一緒に遊ぶことはしなくても
吠えたり攻撃性を出したり
気持ちをピリピリさせることなく
こうして一定の距離感を
キープできる
これもひとつの形だと思います



こんなに良い笑顔が見られて
嬉しいです

小太郎くん&たもつくん
また来てね
