
フェイスブック、ツイッターも
投稿しております!

毎日のスクールの様子などを
ブログとは違った目線で載せております
是非フォローして楽しんで下さい


ご希望の方は
先ず面接と実習を行って頂きます。
他の訓練所などで上手く
いかなかった方なども再度
チャレンジして頂ければと思っております。
(要普免・AT限定可、住み込み)
お気軽にご連絡下さい。

カウンセリングをご希望の方は必ず
お電話かメールにてご予約をして
頂いた上でご来所下さい。
限られた短い時間の中で
トレーニングをしておりますので、
手を離せない場合も多くございます。
お客様一人一人に
気持ちの良い対応を
心掛けておりますので
ご協力のほど宜しくお願い致します



ドッグスクールユナイテッドでは
現在アルバイトを募集しております。
ワンちゃん好きな方、
文章を書くことが好きな方、
一緒に働きませんか?
ご興味のある方はご連絡お待ちしております

こんにちは

先日のJKC訓練競技会の続きです

本日は
マルチーズ ホーリーくん


ホーリーくんも
10科目のクラスに出陳です

科目の内容は
1.紐付脚側行進
2.紐無脚側行進
3.招呼
4.伏臥
5.立止
6.常歩行進中の伏臥
7.常歩行進中の停座
8.据座
9.遠隔 停座から伏臥
10.常歩行進中の伏臥及び招呼
ホーリーくんは見かけによらず
かなりガッツのあるパワフルボーイなので
今までも探知犬や救助犬など
色々なことにチャレンジさせてもらってます

小型犬なので
左横について歩く距離感が難しく
かなり練習してきたつもりなのですが
ふわっと離れることが目立ちます


これはリングに入る前に
意識付けが足らず
ちょっと緊張感がないまま
競技をスタートしてしまったなーと
反省点です



ただ、コマンドの際
ぴょこっと動いてしまうクセが
あった伏臥と立止に関しては
改善されてきていたので良かったです

立止はもう一歩ですね

大きなミスが無かったので
ポイントカードと8席のロゼットを
頂きました


まだまだ伸びしろがあるので
次こそは脚側行進をしっかりと
納得のいく形にしたいです
