
当スクールではインスタグラムや
フェイスブック、ツイッターも
投稿しております!

毎日のスクールの様子などを
ブログとは違った目線で載せておりますので
是非フォローして楽しんで下さい


つきましては、先ず面接と実習を行って頂きます。
また、他の訓練所などで上手く
いかなかった方なども再度
チャンスを掴んで頂ければと思って
おります。
(要普免・AT限定可、住み込み)
お気軽にご連絡下さい。

カウンセリングをご希望の方は必ず
お電話かメールにてご予約をして
頂いた上でご来店下さい。
限られた短い時間の中で
トレーニングをしておりますので、
手を離せない場合も多くございます。
お客様一人一人に気持ちの
良い対応を心掛けておりますので
ご協力のほど宜しくお願い致します


皆さん、こんにちは


本日はわが家のワンコ、
ディーノくんネタです


今月の27(金)で6ヶ月を迎える
ディーノくん、身体は
グングン大きくなり歯も乳歯から
永久歯に完全に生え変わりました

そこで、遅ればせながら
『歯磨きトレーニング』を
教えていこうと思います

本来は3〜4ヶ月のちびっ子のうちに
無理のないように教えていくのが
理想です


大型犬は心の成長がとてもゆっくり
なので、遅いとは思いつつも
愛情と我がテクニックで後れを
取り戻しちゃおう

いう算段です



動画で歯磨きトレーニングの
様子をご紹介致します



歯ブラシを前に不思議そうな
表情のディーノ氏



この歯ブラシ、実は電動歯ブラシ
なんです

歯ブラシを替えればいろいろな子に
使えるので、あえて電動歯ブラシです


仰向けにされて『何か始まるな…』と
理解するボクちん…

ワンコの場合、虫歯よりも歯茎が
ダメージを負いますので歯と歯茎の
間に歯垢が溜まらないように
歯磨きトレーニングです

ワンコの健康を気遣って体に
良い食べ物を与える飼い主さんは
多いと思います

少し手をかけてワンコの
オーラルケアをするのも
健康維持にはとても役立つ
はずです

今のうちに『出来る』ことを
増やしていくのが愛情ですね



【我が家のワンコたちの最新記事】