

フェイスブック、ツイッターも
投稿しております!

毎日のスクールの様子などを
ブログとは違った目線で載せております
是非フォローして楽しんで下さい


ご希望の方は
先ず面接と実習を行って頂きます。
他の訓練所などで上手く
いかなかった方なども再度
チャレンジして頂ければと思っております。
(要普免・AT限定可、住み込み)
お気軽にご連絡下さい。

カウンセリングをご希望の方は必ず
お電話かメールにてご予約をして
頂いた上でご来所下さい。
限られた短い時間の中で
トレーニングをしておりますので、
手を離せない場合も多くございます。
お客様一人一人に
気持ちの良い対応を
心掛けておりますので
ご協力のほど宜しくお願い致します


おはようございます

先日、埼玉県で行われた
FCI訓練競技会に
マルチーズのホーリーくんと
うらら仔のジーノくんを
出陳してきました



さばんにゃくんは応援(笑)
まずはホーリーくんの作業から。
ホーリーくんは
集中力もあり
全体的に動きが速く
小型犬らしからぬパワフルな作業ですが
その分、脚側行進や停座のの位置が
ブレやすく不安定です

今後は細かなところも
丁寧な作業を心掛けて
精度を上げていきたいと思います

続きましてジーノくん。
ジーノくんは前回
5科目のクラスで初出陳
全体的に良く出来て3席を獲得
今回は2度目の競技会で
10科目のクラスは初出陳です。
心配していた集中力は
まったく途切れることはなく
終始良い緊張感で作業が出来ました。
ただ、直前の練習で
マテの甘さが気になり
そこを修正しつつ競技に臨んだところ
今度はマテの意識が強く
呼び戻しに影響が出てしまいました

ココを直すとソッチに歪みがでる
というのは
まだまだ練度が足りない証拠。
今後、いろいろな方面から
練習していこうと思います。
2ワンとも
大きなミスが出てしまい
成績は伸びませんでしたが
作業自体はとても意欲的に
こなしてくれました
出陳させてくださったオーナーさま
ありがとうございます
良い作業をして
結果が残せるよう頑張ります


頑張ったボクたち
写真撮ってたら飽きて寝ちゃった

