
フェイスブック、ツイッターも
投稿しております!

毎日のスクールの様子などを
ブログとは違った目線で載せております
是非フォローして楽しんで下さい


ご希望の方は
先ず面接と実習を行って頂きます。
他の訓練所などで上手く
いかなかった方なども再度
チャレンジして頂ければと思っております。
(要普免・AT限定可、住み込み)
お気軽にご連絡下さい。

カウンセリングをご希望の方は必ず
お電話かメールにてご予約をして
頂いた上でご来所下さい。
限られた短い時間の中で
トレーニングをしておりますので、
手を離せない場合も多くございます。
お客様一人一人に
気持ちの良い対応を
心掛けておりますので
ご協力のほど宜しくお願い致します


こんにちは

先日、神奈川ブロック訓練競技会の
お手伝いに行ってきたので
マルチーズのホーリーくんと
うらら仔のジーノくんを
出陳してきました



ただの付き添いのサバオくんも
一緒にパチリ

ホーリーくんは久々の競技会


10科目のクラスに出陳です
ホーリーくんは今回
とてもよく集中していたのですが
7科目目にミスが出てしまい
点数は伸びませんでした


これは
それまで上手く出来ていたからこそ
慎重になりすぎて
いつもとコマンドの掛け方が
変わってしまった結果です
私のミスですね

その時の状況で
臨機応変にやることも大事ですが
練習通りにやることも必要ですね
ホーリーくんは
小型犬ならぬパワフルさで
キレッキレの動きが出来るコなので
来年はノーミスを目指して頑張ります

続きまして
うらら仔のジーノくんです
ジーノくんは
はじめての競技会会場で
かなり浮き足だっていましたが
リンクに入ると
スッとトレーニングのスイッチが入り
全て練習通りに出来たと思います

4科目の伏臥と
5科目の立止は
まだ不完全な状態だったので
今回の競技会では視符を使って
確実にやらせることを決めていました
視符を使って
それぞれ少しの減点はありましたが
失敗せずに科目をこなすことが
出来たので
今現状で出来る一番良い作業が
出来たかなと思っています

その結果
ジーノくんは3席に入賞


会場の雰囲気に呑まれることなく
集中して出来たのが一番の収穫です

今後は10科目への出陳を目指します

今回出陳させてくださったオーナーさま
ありがとうございました

