

フェイスブック、ツイッターも
投稿しております!

毎日のスクールの様子などを
ブログとは違った目線で載せております
是非フォローして楽しんで下さい


つきましては、先ず面接と実習を行って頂きます。
また、他の訓練所などで上手く
いかなかった方なども再度
チャンスを掴んで頂ければと思っております。
(要普免・AT限定可、住み込み)
お気軽にご連絡下さい。

カウンセリングをご希望の方は必ず
お電話かメールにてご予約をして
頂いた上でご来所下さい。
限られた短い時間の中で
トレーニングをしておりますので、
手を離せない場合も多くございます。
お客様一人一人に気持ちの
良い対応を心掛けておりますので
ご協力のほど宜しくお願い致します


こんにちは

ユナイテッドの山内です

先日、数頭のスクールワンズが
訓練試験に挑戦しました

結果は未だ出ておりませんが、
どの子もとっても頑張りましたので
その様子をご紹介したいと思ます

まずは、ポメラニアンのノアくんです

ノアくんは、初等科に挑戦しました
初等科は、全部で5課目です

ノアくんは、日頃からお勉強を
頑張っており、一つ一つの動きを
理解しています

ただ、少し車酔いをしてしまったり
元々甘えん坊さんな性格なので
日によってムラが出てしまう事が
悩みの種でした


しかし、今回訓練試験に初挑戦の
ノアくんでしたが、いつもと違う
環境で緊張する中、とても
良く頑張ってくれました

苦手な立止で苦戦してしまった事が
心残りなので、引き続き頑張りたいと
思います

続いてパグのあずきちゃんです
ノアくんと同じ、初等科に
初挑戦です

たまたまペットホテルの期間が
被ったこともありみっちり
練習をして挑みました

元気溌剌で落ち着きのない
あずきちゃんは、日頃から
ジタバタせず丁寧に動く事が
テーマでした

練習通りにいかない部分はあったものの
あずきちゃんらしい元気な動きで
頑張ってくれました


最後はラブラドール・レトリーバーの
ケイトちゃんです
ケイトちゃんは、10課目の
中等科にチャレンジしました

競技大会では緊張しすぎてしまう
事もあるケイトちゃんですが
今回は比較的リラックスして
挑む事が出来ました

私もとても緊張してしまう性格ですが
今回とてもケイトちゃんに勇気を
もらいました

調整が必要な部分はありますが、
今までの競技大会での反省点を
生かし、ベストを尽くせたと思います

どの子にとっても、プラスになる
良い経験になっていたら良いなと
思います

応援して下さった皆さま
ありがとうございました

posted by united at 22:41| Comment(0)
| 日記