
フェイスブック、ツイッターも
投稿しております!

毎日のスクールの様子などを
ブログとは違った目線で載せております
是非フォローして楽しんで下さい


ご希望の方は
先ず面接と実習を行って頂きます。
他の訓練所などで上手く
いかなかった方なども再度
チャレンジして頂ければと思っております。
(要普免・AT限定可、住み込み)
お気軽にご連絡下さい。

カウンセリングをご希望の方は必ず
お電話かメールにてご予約をして
頂いた上でご来所下さい。
限られた短い時間の中で
トレーニングをしておりますので、
手を離せない場合も多くございます。
お客様一人一人に
気持ちの良い対応を
心掛けておりますので
ご協力のほど宜しくお願い致します



ドッグスクールユナイテッドでは
現在アルバイトを募集しております。
ワンちゃん好きな方、
文章を書くことが好きな方、
一緒に働きませんか?
ご興味のある方はご連絡お待ちしております

おはようございます

先日、久しぶりに
JKCの訓練競技会が開催されました

UNITEDからも
4頭のワンちゃんともに
参戦してきました


ただ今回の大会では
コロナ対策で
タープ設置禁止だったこともあり
見学に来られなかったオーナーさんも
いらっしゃいましたので
1頭ずつ動画を載せていきたいと思います

まずは
チョコラブ梅子ちゃん

梅子は先月
8歳になりました

え

梅子がもう8歳


私のなかでは
いつまでもがっちゃんのやんちゃな妹
という感じです
(事実そうなのですが笑)
それでは梅子の競技の様子です

10科目のクラスに出陳です
科目の内容は
1.紐付脚側行進
2.紐無脚側行進
3.招呼
4.伏臥
5.立止
6.常歩行進中の伏臥
7.常歩行進中の停座
8.据座
9.遠隔 停座から伏臥
10.休止
梅子は小さな頃からトレーニングを
させてもらっているので
競技会もずいぶん長く
出陳させて頂いております

モチベーションをキープするのが
最大の目標であり難関です

今回の競技では
2科目目の紐無脚側行進で
一部随分と遅れてしまったのと
3科目目の招呼でコマンドが
2度掛けとなってしまいました




ギリギリ
ポイントカードだけは取得出来ました
梅子はそろそろ
オーナーハンドラー(飼い主さんが指導手)に
移行予定なので
また気分新たに楽しんでくれたら
いいなーと思います


