


フェイスブック、ツイッターも
投稿しております!

毎日のスクールの様子などを
ブログとは違った目線で載せております
是非フォローして楽しんで下さい


つきましては、先ず面接と実習を行って頂きます。
また、他の訓練所などで上手く
いかなかった方なども再度
チャンスを掴んで頂ければと思っております。
(要普免・AT限定可、住み込み)
お気軽にご連絡下さい。

カウンセリングをご希望の方は必ず
お電話かメールにてご予約をして
頂いた上でご来所下さい。
限られた短い時間の中で
トレーニングをしておりますので、
手を離せない場合も多くございます。
お客様一人一人に気持ちの
良い対応を心掛けておりますので
ご協力のほど宜しくお願い致します



ドッグスクールユナイテッドでは
現在アルバイトを募集しております。
ワンちゃん好きな方、
文章を書くことが好きな方、
一緒に働きませんか?
ご興味のある方はご連絡お待ちしております

こんにちは


ドッグスクールユナイテッド

スタッフの東藤です


最近は日が暮れるのも
早くなってきましたね


涼しくなってくると
いつもより少し足を延ばして
お散歩したくなりますね


今回はおやつについて
お話しようと思います

皆さんのお家でも
しつけの時や
いい子に出来たご褒美などで
おやつを与えることが
あると思います


ワンちゃんは食に執着がある子が
とても多いです


しつけの際
良ーく褒めることは
第一に大切なことですが
ご褒美のおやつがあることで
更に満足度が上がることと
思います


ただし食に執着のない子に対して
ご褒美におやつを与えても
効果はあまりないので
その時は褒めることがかなり
重要になってきます



そこでご褒美のおやつは
どんなものがいいのでしょうか?

やはりご褒美として
与えるものなので
ワンちゃんが
好きなものであればあるほど
効果は高いと言えます

しかし一日のカロリー計算などを
されているオーナー様だと
ドッグフード以外のものを
おやつにしようと思うと
量の調整が難しいと思います


フードの袋やおやつの袋には
必ずカロリー表示があります


したがってお勧めは
いつものドッグフードを
食事分から少し取り分けておき
おやつとして与えるのが
良いです


例外もありますが
特に体重管理などが重要な
パピーから成犬になるまでの
1年間はドッグフード以外の
おやつはなるべく与えすぎない方が
良いです

ただし条件として
そのドッグフードを毎日
好んで食べている必要があります


犬にとってもご褒美で貰った
おやつが「ご褒美」として
しっかり認識されないと
意味がないからです


ではドッグフードでは
ご褒美と認識してくれない
ワンちゃんには
どんなおやつが
適切なのでしょうか?

市販品では様々な
ワンちゃん用のおやつが
売られており
迷ってしまいますよね


ワンちゃんは
人間と違って
味覚、例えば甘い、しょっぱい
よりも
香りや食感(噛み応え)に対して
嗜好性を示します


少しウェットなタイプの
ジャーキーなどは
水分の蒸発により
香りを感じやすく
噛み応えもありますので
お勧めですが
カロリーや脂質も高めなので
小さくして
与えることをお勧めします


またおやつとして与えた分の
カロリーは食事の
ドッグフードから
差し引いた方がいいです

ポメプーのよかくんは
ふやかしたドッグフードを
食べています


ドッグフードをふやかすと
香りが立ち嗜好性が上がるほか
のどに詰まりにくいことや
消化を良くする効果もあります


おやつをそんなに
小さくしてしまっても
食べた感覚はあるのか?


と疑問に思うこともあります

しかし基本的に犬は
人と比べて満腹中枢が鈍く
ある分だけ食べ
食べ物を噛まずに
丸のみをするため
一回分が少なくても満腹感は
あまり変わらないと
言われています


犬にとっては一回分の量よりも
何回もおやつが貰える
ということに喜びを感じるので
回数をなるべく増やし
満足感を与えることがしつけでは
重要と言えるでしょう

何といっても
ワンちゃんはご褒美より
褒められることに喜びを
感じている子が多いです



しかし美味しそうにおやつを
食べる姿を見るのは
私達の幸せでもありますよね


こちらは
アメリカン・コッカー・スパニエルの
ギンタロウくんです


こんなに可愛らしい表情で
食べてくれたら
おやつを
あげたくなってしまいますね



バランスが難しいところでは
ありますが
愛犬の健康のために
グッと堪えることも
大事なのかな?と思っています

