お知らせ
今年もやります
年末お餅つき

食中毒が心配されている昨今ですから
注意をして行いますが、参加は
自己責任でお願い致します

日時 12/25 日曜日 10時〜
参加費 1家族1500円

もちろん、つきたてのお餅を
召し上がって頂きます。
あんこ(今年はお汁粉に変更)に
きな粉、大根餅…


駐車場は太陽の家 座間をお借りして
おりますので、そちらにお願いいたします。
参加ご希望の方は12/17までに
お知らせください!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
皆さん、こんにちは


先日、いつの時代も人気犬種である
柴犬…と掲載しましたが、今回も
今スクールでトレーニングを頑張っている
柴の子を紹介致します


先ずは黒柴のシエルちゃん

トレーニング当初は、他のワンコが
苦手でしたが現在は他の子が遊んでいる
ところに分け入っていても平常心で
過ごせます

シエルちゃん、良い表情だね

最初はガウガウしていましたが少しずつ
慣れていきました


もちろん、まだまだトレーニングの途中
段階なのでこれからも変化を期待して
います



こちらは元保護犬のチャッピーくん

手放された理由はたぶん「噛み」だと
思います


けして若い年齢ではありませんが少し
ずつチャッピーも我慢することを覚え、
トレーニングを頑張っております

気に入らないと即、「噛み」に直結する
チャッピーくん


気に入らないことや、思い通りに
ならなくても我慢が出来るように
飼い主さまにトレーニングを頑張って
頂いております


こちらも未だ未だ時間はかかりますが
もう一息ですね〜


柴は人気犬種ではありますが本当の
可愛さを引き出せている飼い主さまは
ほんの一握りだと思います

「柴はツンデレ」とよく言いますが
私はそんなことはないと思って
おります

柴の子だって本当に良い部分を引き
出せるとベッタリでカワイイんですよ

